2010.6.28 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南の風  波1.5m  晴れ


すっきり青空♪と思ったら港はどしゃぶりでした・・・。

それも朝の一瞬だけ。後はまたまた快晴です!


1本目はクロミスヘブン。

水面はイマイチだなーと思っていた透明度ですが(最近ずっとキレイだったから少し贅沢になってる^^;)、5mより下は真っ青でした。

エントリー前に「ウコンハネガイが光っているのが分かったらオッケーしてくださいね!」と話していたのに、某Mさんは「分からなかったよ~」とのこと(>_<)でもしっかりオッケーしてたのにぃ~(#`ε´#)他のお二人はちゃんと見てくれて感激してましたよ!!

続いてウミウシ、ミズイリショウジョウガイをご紹介したらエキジット後「貝尽くしでしたね~」と言われました。確かに~。言われるまで気づかなかったなヽ(゜▽、゜)ノ

メガネかけてるように見えるメガネゴンベや目に青いアイシャドーをしてるキンギョハナダイなどを教えたら「ホントだ~」とじっくり観察してくれました。


お昼はバラス島。

どうですか?この青さと白さ。

心地よい波と爽やかな風でみんな熟睡Zzz…(*´?`*)。o○

もちろんシュノーケリングもしましたけどね^^;
ダイビングログ


2本目はカスミの根。

エントリー直後からカスミチョウチョウウオ・グルクンなど魚に囲まれ幸せな気分。

いつもは単体で見かけるミゾレチョウチョウウオやコクテンフグが群れで泳いでいました。大潮だからそれと関係あるのかな?産卵でしょうか?!

とにかく魚がいっぱいで楽しかったです!
ダイビングログ