北の風 波1.5m 晴れ
ようやく風がおさまってきました!
晴れているし♪
1本目はバラス東。
いっぱいウミウシを見ましたが、今日のイチオシはノトドリスセレナエ。
たった今、ネットで調べてみたんですが、まだ和名はついていないみたいです(たぶん・・・)。何年潜ってもまだまだ見たことないウミウシが現れます。
いつも見ていたハタタテシノビハゼがついにペアになっていました!とっても仲良さそうに寄り添っていましたよ~。
イソバナに住んでいるヤマブキスズメダイygはだいぶ大きくなりました。今5cmくらいかな。
浮上後、ゲストは「サンゴがすごーい!」と浅場のサンゴに大満足でした!
2本目は鳩間東。
水面の透明度がイマイチだったのですが、水底は真っ青!透明度30mオーバーの気持ちいい海でした。
オラウータンクラブがいるのを見つけましたよ。この頃見かけなかったので、このまま住み着いてくれると嬉しいですね。
根の上にはマダラトビエイがホバリング!!近づくとゆーーっくりと逃げていってしまいましたが、カッコイイ姿を見ることが出来ました♪
こちらもサンゴが大好評です!