2010.4.4 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南西の風  波2.0m  晴れたり曇ったり


雨が降る予報だったけど・・・降りませんでした!

嬉しい誤算♪


いつもより強く「雨が降ったら困るなぁ」と思っていたのは、

ゲストにもうすぐ3歳の男の子がいるから。

だから朝起きて、風がなく太陽が見えたときは嬉しかったなぁ♪

お母さんがファンダイバーなので船の上でお留守番だから、

やっぱり晴れていてくれないとね!


1本目はバラス東。

ココ最近のバラス島周辺はヤバイくらい透明度がいいです。

とにかく真っ青。遠くまで見えるから魚がいつもより多く感じます。

イソバナのところには仲良さげなコブシメが2匹。とってもいい感じです。

何年か前に大発生したことのあるミラーリュウグウウミウシを久しぶりに見かけました。またどんどん増えるかな?!

ロクセンヤッコのペアはそろってクリーニングされていました。気持ち良さそうにぼーっとしていたのでじっくり観察することが出来ました(-^□^-)


2本目は中野の根。

いつも見ているナデシコカクレエビが抱卵していましたよ。元気な赤ちゃんを育てておくれ!

アカククリが私達の横をゆっくり通り過ぎていきました。なんだかこちらが観察されているような感じ・・・(*⌒∇⌒*)

ここも透明度がいいので気持ちよかったです。


昨日中止になった体験ダイビングも出来ました。

お一人は超余裕で上手に泳いでいました。

もう一人・西表在住のIさんはかなりドキドキしていた様子。でもちゃんと潜れたもんね~。

穴から顔を出しているミナミギンポがとっても可愛かったです。

二人は「ウミヘビがいた~」と怖がる様子もなく嬉しそうでした!

ちょっと雲が多かったのですが、時折差し込む日の光がとてもキレイだったと大好評でした。
ダイビングログ


お昼のバラス島はちょうど晴れていてラッキー♪

「日焼けは気にしない!」と言ってたくさん日光を浴びていましたよ。

やっぱり青空のバラス島がステキだね。
ダイビングログ