2009.10.31 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

東の風  波3.0m  くもり、たまに雨


常連さん、2度目のご来店、初めての方などが集まって今日は大盛況です!

曇り空だけどテンションあげて出発!!


1本目はクロミスヘブン。

流れもなくまったりと~。

まずはイヌザメ。穴の中でじっとしていましたよ。私maikoは初めて見ました。嬉しい♪

深場から浮上して来てサンゴが目の前に広がったところで、みんなそれぞれにサンゴの上でフワフワ。その光景がなんとも言えず好きでした。みんながとても癒されている感じ。スズメダイに囲まれて幸せな気分になりましたよ。

恥ずかしがりやのナンヨウハギ幼魚もすごく可愛かったです。
ダイビングログ


2本目はKAJI。

透明度はいいです。これで晴れていればなー。

そういえば、さきほどのランチタイムでは大雨でした。みんな必死でお弁当を食べて・・・でもその後のゆんたくタイムでは雨がやんで少し明るくなりました。

さて海の中は・・・透明度がいいから白い砂地が気持ちよかったです。ハダカハオコゼは白と黄色がいましたよー。

最後は船の下で「もう少しいてもいいよー」と言ったらみんな全然浮上してこない。寒いと言いつつも海の中でそれぞれお気に入りのポイントを堪能していたようです。上がってきて「満足した!」と笑顔でした♪


3本目は寒さに負けない強い方だけ。nanako'sポイントです。

先日は3匹くらいしかいなかったマンジュウイシモチが20匹くらいに増えていました。いつもこれくらい姿を見せてくれると嬉しいです。

3cmくらいの小さいニシキフウライウオを発見!!こんな小さいのは珍しいですね。とても可愛いです。

入った時には全然出ていなかったニシキテグリ。30分を過ぎた頃にどんどん出て来てくれました。これメインなのに見られなかったら・・・と思って焦っていたのでよかったです。
ダイビングログ