2009.10.23 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

北東の風  波2.0m  雨・・・大雨


波4.0mの予報でしたが、朝起きたらまったく風ナシ。

昨日無理して船出してきてよかった~!!


1本目はカスミの根。

ゲストKさんはカスミチョウチョウウオがお気に入り。600本潜って「あーいう形の魚がすきなんだ!」って気づいたようですよ。

透明度は25mと青くてキレイ。

たくさん見ましたが・・・今日も出ちゃいました!マンタです!!安全停止中に捕食しながら近づいてきて通り過ぎて行きました。めちゃくちゃカッコイイし、びっくりした~。

Tさんは初マンタが突然の予期せぬマンタで驚きヽ((◎д◎ ))ゝ&嬉しそうでした♪
ダイビングログ


2本目は中野の根。

こちらも透明度は25m。後は太陽の光がほしいところですが、贅沢言っちゃいけませんね。

見たものはエビやウミウシが多くてマクロ系でしたけど、サンゴはワイドで。

とっても可愛いマダラタルミの幼魚は口をパクパクさせて捕食していましたよ~。


3本目はクロミスヘブン。

たまに見かけるタイマイがいました。少し小さめですごく可愛いんです~。

ヒレボシミノカサゴ見た後からKさんがカメラを構えなくなったので、お気に召さないのかな?!と思っていたら、電池切れになってしまったとのこと。

最後のサンゴ畑を写真におさめることが出来なかったそうです。これはもう一度来て写真撮らないといけませんね!!


夕方6時前からまた船をしまいました。

大雨のせいで川がめちゃくちゃ流れていて一苦労。

しかもどんどん暗くなるし・・・。

でも無事しまえたので、明日からまたオヤスミです。。。