北東の風 波3.0m 曇ったかと思えば雨
1本目はクロミスヘブン。
水面の高い波とは打って変わって水中はとても穏やか。
その上透明度がいいので気分上々です!
ごっちゃりいる魚達を見て「水族館にいるみたい~」とゲストは大喜びでした。
すごく長くて太いアオヤガラがゲストのうしろをのそぉ~と通って行きましたよ。
サンゴの上を舞う黄色いネッタイスズメダイがとてもキレイでした。
2本目は船浦北ガーデンイール。
こちらも透明度ヨシ!
ただし少々流れがありました。
行きはヨイヨイ帰りがコワイです。
ガーデンイールを楽しみにしていたんですが、流れのせいであまり出ていなかった・・・いや、出てるんですけどね、ちょっと短めなんです^^;
そのかわりといってはなんですが、ハナビラウツボが顔を見せてくれましたよ~。
イソギンチャクエビ・バブルコーラルシュリンプ・ニセアカホシカクレエビのエビトリオを流れの中、のんびり観察しました。
3本目はバラス東。
最近お気に入りのハゼ特集。
ヒレフリサンカクハゼ・ハタタテシノビハゼ・オドリハゼ・ヤマブキハゼ(写真)。どれもこれもカワイイです。
潮上に行くとユメウメイロがグッチャリ群れていました。
先日のグルクン釣りを思い出して・・・『ここで糸をたらしたい』なんて思ってしまいました^^;
2本目は