南の風 波1.0m くもり
1本目はトカキン曽根。
到着したら水面がワサワサ。
どうやら船のすぐ近くに魚がたくさんいる様子。
さっそくエントリーしたら、いきなり大きなイソマグロが一匹とこれまた大きなバラクーダが二匹が登場!
幸先いいな~と思いながら進みましたが、後は不発。
グルクンはものすごい数がいましたが、イソマグロの突進は見られませんでした・・・。
2本目は鳩離西。
大きな大きなオニテングハギが住み着きそうです。
ゲストはホウセキキントキが赤くなったところを激写。とってもキレイに写っていました。
カスミアジが20匹くらいでグルグル回っていましたよ。点々が美しく迫力もありました~。
3本目は体験ダイビング。
ちょっと船酔い気味で辛そうでしたが・・・
エントリーしたらすっごくスムーズでした。
カクレクマノミに興味津々。じっくり観察していましたね。
ペコペコおじぎをしているクロスジギンポにも夢中で喜んでくれました~。
4本目は磯六。
船の真下にいたアデヤカバイカナマコをひっくり返してみたらウミウシカクレエビ発見!小さくて可愛いです。
前に見つけたけっこう珍しいクジャクスズメダイを見に行ったらまだ居てくれましたよ。ずっと居てくれるといいなぁ。
アカシマシラヒゲエビはアザハタのお掃除をしていました。ペアでしているのがとても可愛かったです!