東の風 波1.0m 晴れ
風もなく波も無いのでトカキン曽根で大物狙いの2本にしました。
1本目は少々不発。
たくさんのバラフエダイが産卵している姿が印象に残りました。
もちろんカスミチョウチョウウオやグルクンはいるんですが、
ちょっと寂しい感じです・・・。
2本目はイソマグロが一匹。
水温が高くなったせいでしょうか?少ないですね。
でもそんなサミシさを消し去る大物発見。
1mはあろうかという巨大なイトヒキアジが2匹、悠々と泳いでいきました。
「見たい!」と思って見られる魚ではないので嬉しさ倍増。
とても大きく優雅な姿、初めはなんの魚か一瞬分かりませんでした。
ゆっくりと観察することが出来たのでよかったです。
長いヒレに見惚れてしまいました。