北の風 波2.0m くもり
今日明日とアドバンス講習です!
先々週伊豆でオープンウォーターを取得して西表へ!
最初のうちはぜひ続けて潜ってもらいたいのでこの日程は嬉しいですね。
1本目はKAJIで『ボートダイビング』
講習はビーチだったので初めてのボート。
ちょっとドキドキだったかな?!
先日(17日)、立会い出産したコブシメの卵を確認してきました。
まだ生まれる気配はなし。でも中で着々と成長しているんだろうなぁ♪
スカシテンジクダイがものすごーく増えていました。群れている枝サンゴが見づらくなるほど。圧巻です。
ハダカハオコゼやユカタハタもスカシテンジクダイをかき分けながら観ることが出来ました!
2本目はバラス島で『アンダーウォーターデジタルフォト』
水中デジカメ初挑戦!今日は初めてのことばっかりでドキドキウキウキですね。
もう自由に写真を撮ってもらいました。
目標は「図鑑のように撮る!」
ってこれがムズカシイんですよねぇ。。。
上手に撮れたかな?!印象に残った魚はいたかな?!
3本目はクロミスヘブンで『魚の見分け方』
西表は魚がたくさんいるのでうってつけなんですが・・・居過ぎてわけわからないかな?!笑
スズメダイだけでもソラスズメダイ、アオバスズメダイ、デバスズメダイ、ネッタイスズメダイ・・・・・とたくさん。
クマノミだってハマクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミ。
2本目に続いてデジカメをお貸ししたんですが、ソライロイボウミウシがベストショット!これでウミウシにはまっちゃったりするかなぁ♪