8月31日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

北西の風 波1.0m 晴れ



今日は2年ブランクのゲストお2人。

まったりやりたいとこなんですが新月のためどこもソコソコ流れています。

で、1本目選んだのがKAJI

透明度は真っ青でキレイなんですがやっぱり流れてる…。

潮にさかのぼっていつもの根にいくとスカシテンジクダイにキンメモドキ、アカヒメジにハダカハオコゼとレギュラーのほか今日はなんとカツオがグルグルまわっています!

水面には子イワシがたーっくさんいるのでそれを追っているのでしょう。

70cmオーバーの大物ですから迫力充分!!

しばし見惚れていました(‐^▽^‐)



バラス島でのんびりした後2本目クロミスヘブンへ。

2人は初めて見るウコンハネガイに興味津々。

浅場では今日も少ないですがデバスズメダイが産卵中でした!

サンゴ畑では流れがあってゆっくり遊ぶことができません…

次回はぜひ2人に西表のサンゴを堪能して欲しいわ~



リクエストで3本目はヒナイビーチ前。ここではやっぱりトウアカクマノミでしょ!?

これでお2人はクマノミ6種制覇だそうです「おめでと~!!」

黄色いジョーの手前ではどでかいモヨウフグが一心不乱にサンゴをバリバリ。

僕らが囲んでも全然逃げずに食べまくり!そうとうお腹がすいてたのかな?

エキジット後もフグとジョーとトウアカの話で盛り上がり、ここが1番面白かったみたい。

何度もいいますがやっぱヒナイはすごいっす(笑)