南の風 波1.0→2.0m 晴れ
今日は午後から風が強くなりそうなので2本潜ってからゆっくりハトマでランチの予定。
ゲストはトルコ人のDivarさんもいて多国籍です
1本目はトウアカクマノミのリクエストがあったのでヒナイビーチへ。
サンゴも透明度もイマイチだってブリーフィングしたらちょっと残念そうなDivarさんでしたが
僕には絶対喜んでもらえる自信がありました!
だってここには外国人が喜ぶウツボにミノカサゴがいるんですもんっ!!
「ラッキーだったらカメがいるよ」なんて言っていたもんだから浮上後大喜び(^O^)/
200本以上潜ってるダイブマスターなのに「私のベストダイブだわ!」って。そんなに喜んでもらえて
こっちも光栄でしたね。
バラス島で小休憩後(興奮さめやらぬDivarさんはずっとシュノーケリング 笑)
2本目はカスミの根です。潮どまりに入ったはずが少々流れアリ。
まあそのおかげでノコギリダイとアカヒメジはかたまってましたけどね。
遠くからすごい勢いでDivarさんが呼ぶから「ミノカサゴがいたのかなぁ」なんて内心嫌々で行ったら
(僕の経験上こういう時はでっかいウツボかミノカサゴの場合が多いのです。)
ナント大きいオニダルマオコゼを指してるではありませんかっ!
さっすがDM。目は本物でした。
最近海が青くて透明度もgood!どこ入っても気持ちいいですよ~