5月26日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南→東の風  波1.0m  ちょー晴れのち大雨。。。


あんなに晴れてたのに気づいたら大雨・・・どういうこっちゃ。


1本目は12番。

波が無さ過ぎて船の上から海の中が全部見えちゃいます!

そして海中はイソマグロの10匹くらいの群れがぐるっと回って行くのが数回。かなり近くを通っていきました。歯が見えるくらい!透明度はいいしお天気がいいのでよく見えてかっこよさ倍増です。

テングハギモドキも雲のようにワサーっといましたよ~。


2本目はロクホール。

アカハチハゼ、ゼブラハゼなどを見ながらのんびりしていると、ナポレオンかと見間違うくらい特大のフエダイがいました。いやー大きかった!

地形が楽しいここのポイント、ゲストいわく「竜宮城ですね♪」うーんイイコト言うね!


3本目は船浦北ガーデンイール。

西表通のゲストが絶賛のここ。まずはスカシテンジクダイに突っ込んでいくインドカイワリ。近づいても全く気にせず食事に夢中。迫力あります。

「コブシメみたいなー」というゲスト。とりあえず先日産みたての卵を見ていただきました。するとフラッと現れたオス。激近です。でもメスがいない・・・力尽きちゃったんでしょうか。。。
カッポレ、テンスの幼魚、モンダルマガレイ、巨大アカククリがいっぱいと盛りだくさんでした!


 ブルーの海に悠々と泳ぐイソマグロ!