大晦日に内地に帰る為そろそろ船をしまう準備をしようと久しぶりに海に出ました!
目的は船底掃除なので波のないNanako's Pointで潜りましたよ。
水温は思ったより暖かく23℃
相変わらずニシキテグリはあちこちに出てるし、増えだしたマンジュウイシモチはメインのサンゴにまでついていました。10月には探すのに苦労してたのに今はあっさり見れるので船浮まで行く必要がないですねぇ。
来春までいてくれると助かるなぁ…。
おまけにユビエダハマサンゴにはタマゴを産みに来たでっかいコブシメ もいました!タマゴがアチコチにあったんでいそうだとは思ったんですが突然でてくるとさすがにこっちも驚きます威風堂々立派ですねぇ。
船もピカピカにしたので天気が良ければ明日船はマングローブの中へしまってしまいます。
出すのは年明け2月末日。約2ヶ月間のしばしお別れ。元気に待っててよー