2007.8.5 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

午前中はファンダイブです。バラス周辺の透明度がイマイチっぽかったのでカスミの根へ。透明度は25mくらいでした。ノコギリダイとアカヒメジがほどよくかたまっていて見ごたえがありました。遠目ではありましたが尾っぽの長いキレイなマダラトビエイも見ることが出来ました~。

2本目は鳩間南マサメポイント。こちらも透明度がよかったです。昨晩サンゴが産卵したようでピンクの卵がたくさん水面に浮いていましたよ~。深いところではオキナワサンゴアマダイを観察。地味目ですが見れば見るほど好きになってしまう・・・私だけ?!浅場ではアカネハナゴイの乱舞。透明度抜群の中アカネハナゴイの赤がより一層華やかでした!

午後からはファン&体験のお二人です!

ファンのナカムラさんにお好みを聞いたら「細かいものを・・・」とのことでしたのでマクロ大会に決定!!ヒナイビーチへ直行しました。マクロレンズをふたつくっつけて撮る気マンマン。ではこちらはジャンジャン紹介しましょう。細かいエビ・カニ類をたっぷり見ながら進むと・・・いました、カメさん。今日のカメはご機嫌♪びったり近寄らせてくれました。目のドアップなんかも撮れちゃってとってもカワイイ!あまりにもご機嫌だったため時間とり過ぎちゃった。。。いつもの魚の根ではチラッとしか遊べませんでした。浮上後「もっとあの根で遊びたかった・・・」また来たらいいじゃないですか~ナカムラさん☆

2本目は体験も一緒にバラス南東へ入ります。ここはクロミスヘブンと呼ばれるだけあってスズメダイがわんさか。サンゴとスズメダイを眺めているといくらでも時間が経っちゃいます!なにげにお二人のクイツキがよかったのがイシヨウジ。あのニョロニョロした姿をずっと追ってましたよ。最後はなんとアオリイカの出産に立ち会いました。オスがメスを守っている姿がなんとも心をくすぐられます。こういう滅多に見られない貴重なシーンに出会っちゃうと「あーダイビングしてて得したな~」と感じますね。


070805  

体験のキタガワさん、かなり感動してくれました。次はファンダイブでお会いしましょう~。