パチパチパチγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ朝からおめでたい。yokota姉が300本です!記念ダイブは透明度のいいところがいいな~ってことで鳩間南マサメポイントへ行きました。まだちょっと波が高かったな。でも透明度は抜群です。少し流れもあったので浅場にいるアカネハナゴイをカメラにおさめるのがちょっと大変。岩につかまり必死で撮影です。ガレ場にはカミソリウオがいましたよ。だいぶ近づかないと魚だと分からない・・・とくに今日のは見づらかったです。
おめでと~♪次は500本で祝ってあげるねヘ(゚∀゚*)ノ
2本目は磯六。砂地でまったりダイビングです。ここでもまたカミソリウオがいました。1匹いるだけでも珍しいのに一日に2回も見るなんて!こんなこともあるんですね~。そしてテンスの幼魚(少し大きめ)。近づくと砂に入って居場所が分からなくなるのが普通なんですが、このテンスは少々トロイ。砂を持ち上げると出てきちゃうんです。そして手のひらで横たわってる・・・寝たふりなのかまだ自分は砂の中にいると思っているのか。。。そのトロさ加減がなんとも可愛らしかったです!
3本目はニシキテグリを見に行きました。全く動かずひたすらシャッターチャンスを狙うyokota姉。ほぼ移動することなく見事100分ダイブです。さて写真の出来はどうでしょうか。これからチェックさせていただきますよ!!そうそうカメラを持たないちかねぇも同じく100分。一体何していたのか・・・じっくりニシキテグリを見てスカシテンジクダイ達と遊んでいたら時間が経ってしまったようですよ。目に焼きつく色合い、すばしっこくかわいい動き、見ていて飽きないお魚です♪