2007.7.14 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

台風通り過ぎ朝からいいお天気です。早く潜りに行きたいゲスト達に少しだけ待ってもらって・・・まずはしまっていた船を出しに。ダイビングはお昼前くらいからスタートです!

台風の影響で透明度が芳しくない・・・そういうときはバラス北。ここは比較的透明度がいいですから~。予想通り海はキレイでしたけど。大潮の流れ&台風のうねりで少々ハードなダイビングでした。ヒラヒラ舞うアカネハナゴイを見ていると流されるし、潮上まで泳いでいくのが大変でした。その甲斐あってカスミチョウチョウウオやハナゴイがいつもより鮮やかに華やかに見えた・・・のは私だけ?
070714

2本目はカスミの根。バラス北に比べたら流れもうねりもナイに等しい。ゆっくり泳ぎました。ノコギリダイとアカヒメジの群れがゴチャっとなっていて写真撮るのに最適でした。マダラトビエイが飛んでいたらしいのですが見たのはヤナギと西表常連のちかねぇだけ・・・。シャイなアデヤッコも遠目でした。

3本目は癒しを求めてバラス南東へ。台風の後らしく白っぽく濁っていました。でもサンゴは健在です。サンゴ畑の上をゆっくり泳ぐのは本当に心地いい。デバスズメダイが産卵に大忙しでしたね。黄色くなったオスが一生懸命メスを誘う姿がとっても愛らしいです。