今日はゆったりファンダイビングですー。
1本目からヒナイビーチ前に行っちゃいました~。「マクロが結構好き」とのことでしたのでエビをたっくさん紹介しました。全部覚えているでしょうか???トウアカクマノミが卵を大切に育ててましたね~。ただでさえ大所帯なのにこれ以上増えるのかな?子沢山でテレビ出るの狙ってるんでしょうかね(*^.^*)ここでお決まりのカメ!なんですけど・・・お留守でした。どこに行っちゃったんでしょうか、残念o(;△;)o最後は魚の根で遊びます。キンメモドキがまた増えましたね~。すごい数です。その周りをハタやカスミアジがグルグルして狙ってました。
2本目は鳩間南マサメポイント。まずはカスミチョウチョウウオとハナゴイに見惚れちゃいます。ちょっと曇り気味だったせいかイソギンチャクが壺状に。そこへカクレクマノミのアクセントがとっても可愛らしかったです。最後はこれでもかっ!てくらいのアカネハナゴイをたっぷり眺めました。赤くて小さいアカネハナゴイの群れってとっても癒されます。お写真の出来はどうでしたかね?!