大潮です。しかもただの大潮じゃない!めっちゃ潮が引くんです。昼間にこんなに引くのは今の時期だけ。だからダイビングはやめて磯遊びに行っちゃいました~♪
本来の目的は晩御飯のおかず採りなんですけどね・・・ついつい食べられないお魚に目がいっちゃう、ダイバーの悲しい性。だってーかわいいお魚がたくさんいるんですもの。水深10cmくらいでかなりの生物が見れました。ソラスズメダイ・オヤビッチャ・ミツボシクロスズメダイのポピュラーなお魚からイソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビ・ヒトデヤドリエビなどの一般的にはマニアックなエビ達まで豪華な顔ぶれです。やっぱり一番目を引くのはカクレクマノミですかね~。あっちにもこっちにもいました。写真の子達はイソギンチャクはすっかり干上がってしまい、直径3cm・水深2cmのところで苦しそうに泳いでいたので砂を掘って泳ぎやすくしてあげました。余計なお世話?!でも本当に苦しそうだったんですもの。
じっくり見ればもっともっとたくさんのお魚に会えたんでしょうねぇ。今度は純粋にお魚ウォッチングにだけ行ってみようかな。なんて。やっぱりおかずも欲しくなっちゃうかなぁ(*⌒∇⌒*)