2007.4.22 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

少々風が強く小雨の降る中始めましたが帰る頃には太陽の光が・・・。後は風が止むのを祈るばかりです。

1本目はバラス東。透明度がよく誰も潜ってないバラス東・・・ウキウキです。セジロクマノミ・ミゾレウミウシなどを見ました。ヤマブキスズメダイはタマゴを守るのに必死でした。とらないよ~、近寄ってゴメンネ!オオイソバナの前では記念撮影。オオイソバナの大きさが伝わるかな~?

2本目はヒナイビーチ前。今回のダイビングで6種類全制覇しちゃおうということで…トウアカクマノミを見に行きました。そしてカメ!3匹いましたよー。一番大きなカメはコバンザメを背負ってました。ここのカメ達は甲羅がキレイでとってもかわいいです。ゲストが細野さんお一人だったのでじっくりデジカメにおさめていただきました!
kame

3本目は船浦北ガーデンイール。ガーデンイールを動画におさめるべくエントリー。ニョロニョロはちゃんと映ってたでしょうか?アカククリもフラフラ泳いでるのを見ましたね~。

この時点でまだ2時・・・「もう一本潜りましょうか~?」というわけで4本目突入です。バラス北へ行きました。昨夜リクエストがあったアカネハナゴイをこれでもか!とばかりに見ていただきました。テングハギモドキの群れも大きくて圧巻です。カスミチョウチョウウオの乱舞も見事でした。ナポレオンもいたけどちょっと遠かったですね~。