2007.4.17 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

暑かったので窓を開けて寝ていたら明け方寒くなりました。ちょっと風が強いです。

でもっ!バラス島へシュノーケリングに行って来ました。東風が強いので西側のサンゴがあまりないところで少し水に慣れます。白木さんは素潜りにも慣れている様子でどんどん潜っているし、水野さんも余裕で泳いでいたので物足りなくなってきて北側へ出張。北側はサンゴも割ときれいで魚の種類も多いです。ツノダシやヒフキアイゴと戯れてきました。遊び疲れたし、そろそろ船に戻ろうかなと泳ぎ始めたら・・・。戻るのが大変。大潮なだけあって西表側からの流れが結構キツカッタです。それでも途中にアオリイカを見たりして「美味しそう・・・」(と、思っていたのは私だけでしょうか?)maikoはウチのキャラになっているムラサメモンガラを追い掛け回して楽しみました。かわいいんです。皆さん、バラス島行ったら探してみてね!

海にも慣れたので少々波はありますが、サンゴがキレイな東側も泳いでみることにしました。やっぱりこっち側の方が色が鮮やかでいいですね~。他にシュノーケラーがいなかったせいでしょうか、ミナミイスズミがやけに近くに寄ってきていました。

お二人は昨日もピナイサーラツアーでお疲れのご様子+風があって波が高めだったため、今日はこれで港に帰ってきました。大潮で干潮が近かったわりには透明度がよくて楽しいシュノーケリングでした~。

008 海の中は穏やかです。。。