2007.4.9 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

ちょいと強い北風に負けず・・・海に出ました!

1本目は船浦北ガーデンイールです。透明度はいい!水温も先日までの冷たさがないような気が。これで日差しがあったら完璧なのにぃ。

まずカクレクマノミ。ここの子達は色が鮮やか。とってもキレイな橙色です。お決まりのスカシテンジクダイやガーデンイールを見て少しずつ水深を下げていきます。セジロクマノミを見ているとすぐ下には大きなドクウツボ。ふっと気がつくとコワイんだけどよく見るとかわいい顔をしているような気がするようなしないような・・・。ニセアカホシカクレエビは妊婦さんでした。透明なので白い卵が良く見えます。人間もおなかにいるのが見えたら面白いよなーなんて思いつつ。今日はアカククリが周りをチョロチョロ。ホンソメワケベラにお掃除されてて気持ち良さそうでした。

2本目はバラス東です。ハタタテシノビハゼのお家にお邪魔してエビとの共生を見たかったんですが、エビがなかなか出てきてくれなかったです・・・残念。アオギハゼは今日も頭を上に向けて泳いでました。なんででしょうねぇ。横に泳いだほうが楽なんじゃないのかな?ぜひ一度聞いてみたいものです。アカネハナゴイはいつもどおりキレイです。青い海に赤い体がよく映えますねぇ。オオイソバナに近づくころ・・・maikoは巨大ナポレオンを見かけたんですが、、、残念、深場へ泳いでいってしまいました。相当大きかったですよ。みんなに見せたかったなー。しかし、何度潜ってもここのサンゴは天下一品です!

017

サンゴとアオバスズメダイで癒されます~。

070409

本日のゲスト・素敵なカップル山本さん古田さんと記念撮影♪

ダイビング続けてね~!