11月5日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

短い冬眠をしてしまいましたが・・・。やっと目覚めました~。

昨日までのどんよりがウソのように気分のいい青空です。ウキウキでファンダイブへ~。

1本目はバラス南東クロミスヘブン。水温が26℃になってました。南国仕様の体では30分でプルプル来ます。でもそんなことはオカマイナシに相変わらずサンゴイキイキです。深場に行ったところではアカククリの若魚がクリーニング中。まだ周りが赤くくくられてるやつです。恥ずかしながらmaikoは初対面。興奮して先回り、ゲストより先に見に行ってしまいました・・・失礼!寒さが限界になってきた頃サンゴ畑。ここで一気に寒さを忘れます!

akakukuri  

上手く撮れないなぁ。これまた失礼!


2本目はトカキン曽根へ。船係留時から分かっていたことではありましたがゆるーいトカキンでした。楽しいことは楽しいんですがマグロを期待してエントリーするだけに少々物足りなさが残るんですよね・・・。流れがありすぎても困るけどゆるすぎても困るやっかいなポイントです。でも透明度はいいしカスミチョウチョウウオがわんさか群れてるしナポレオンなんかも姿を見せたりして充分楽しかったです!ねっ、サクマさんワタナベさん♪


もっと寒い予想だったので午前中に2本潜ってしっかり着替えてお昼にしましたー。そよ風の中あったかいそばでほっこり。ついでにログ付けもさせてもらっちゃいました~。

log1105

この後、おばあにグルクン(しかもさばいてあるやつ)をもらっちゃった。昼食食べたら夕食のおかずまで手に入る!一石二鳥だ♪