台風が近づいて来る時はいつもいい天気。天気予報とにらめっこしつつホントに来るのかなぁって思いますよ!
今日はファンと体験一緒にというリクエストでしたので1本目はバラス東に行きました。透明度はここ最近では1番いいかも。この頃バラス東でカメを良く見かけます。タイマイと小さめのアオウミガメなんですが今回はアオウミガメのほうがゆっくり泳いでいました。あまり近づかなかったせいかこっちを気にする様子もなくじっくり観察。バラス東のサンゴにカメが居ついたら鬼に金棒。最強コンビですよね~!ちゃんと居ついてくれればいいな。
2本目は船浦北へ。エントリーしたところにすぐアマミウシノシタを発見!!
幸先いいです。砂の中で完璧に擬態してるので結構大きいにもかかわらず指してもゲストは??って感じ。少しずつ砂を払ってあげるとその大きさと擬態のウマさにビックリ。ゲストが目を丸くしてるのが分かります。
スカシテンジクダイやハナミノカサゴなど定番生物もゆっくり見つつちょっと深場へ行ってみるとモンダルマガレイが2匹。こちらも擬態上手で砂地から目だけ出してキョロキョロしています。
サンゴのキレイなとこもいいですが砂地でじっくりダイビングもいいですよね~
!?この頃ヤナギのお気に入りです!