6月27日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

今日はちょっと遠出です!西表の西側・網取ハリケーンで1本目。透明度がいい!海って青くて広いなぁと実感できるポイントです。地味だけど華やかなリュウキュウキッカサンゴを眺めつつ、洞窟へ。アカマツカサ、セグロマツカサ、リュウキュウハタンポ、ツバメタナバタウオなど洞窟メンバーフル出場です。
2本目は崎山ノースコーナー。ここはますます透明度がいいです。ツマリテングハギの群れ、アカモンガラの群れが気持ちよさそうに泳いでいきます。ちょっと深場にいくとかわいいハナゴンベがあちこちに。そこへアカククリが顔を出します。カスミチョウチョウウオが数え切れないほどたくさんしてるしハナゴイたちもヒラヒラしてるし、気持ちいいダイビングでした。
3本目はバラス北。深場のお魚ヤイトヤッコ、ヒレナガヤッコを観察です。オスがハーレムを作ってます!うらやましいと思う方、いるでしょうねぇ~。こちらもハーレムをつくります、アカネハナゴイ。なぜかウミシダを覗くとリュウキュウウミシダエビ、コマチコシオリエビがかわいいですねー。最後はテングハギモドキがお見送り?!に来てくれてエキジット。
天気いいし、透明度もいいし、三本とも気分よくて楽しかったぁ~。