雨の予報が起きてみれば晴天。風もなくダイビング日和の1日でした。
1本目はカスミの根へ。相変わらず魚影が濃い!レギュラーのノコギリダイとアカヒメジの群れはそこそこに
流れの上に行くと見渡す限り180度カスミチョウチョウウオです!かなりの数のキホシスズメダイも一緒に捕食中。あんな群れてるのはちょっと記憶にないほどです。ふと下に目を向けるとアデヤッコがフラフラしてるし今日のゲストの皆様はかなりラッキーでした。
2本目は定番バラス東へ。大潮のせいかナカナカの流れです。先端のオオイソバナまで行くと濁った冷たい水が…せっかく楽しみに見に行ったのにぃ(> <)まあリーフ上のサンゴはキレイだったし魚達もいっぱいみれたしいいかぁ~
今日のゲストは元気元気!!そのまま3本目です。ちょっと目先を変えてヒナイビーチ前へ。
トウアカクマノミを激写した後カメの岩へ。先に他のショップさんが入ってたので祈るような気持ちで行ってみるといました!一番大きくて人懐っこい奴です。背中のコバンザメまでハッキリ見れます!
もうどんなに近づいても逃げなくなっちゃいました。ゆっくりアオウミガメの写真を捕りたい方はリクエストくださいね!
では明日もGWがんばります!