舞台 『隣のきのこちゃん~革命VS革命 目指せ男性モブ化計画~』 (1回目) | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

tokinoko presents

 

『隣のきのこちゃん~革命VS革命 目指せ男性モブ化計画~』を観てきました目

 

場所はシアターKASSAI

 

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

公演パンフレット ¥2,000

 

ブロマイド 1枚¥300/4枚¥1,000

 

 

 

 

上演時間 : 約1時間40分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

今回の「隣のきのこちゃん」は女性がメインのガールズナンセンスダンスコメディ。
とあるゲームのモニターに参加することになったきのこちゃん達。
ゲーム内容は女性革命家の実体験シミュレーションゲーム。
そのゲームはある博士による「男性モブ化計画」を進める為の壮大な計画だった。
過去の偉大な女性達ときのこちゃん達による革命VS革命的なストーリー?!

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

《きのこちゃんたち》

民本しょうこ : きのこちゃん
沖なつ芽 : ぷーちゃん
石部雄一 : テツオ

 

《博士たち》

栞菜 : 博士

遊佐航 : 助手

猪俣利成 : 男の中の男

 

《博士が作った女革命家たち》

柴田茉莉 : ジャンヌダルク

黒木美紗子 : 卑弥呼

妃野由樹子 : クレオパトラ

七海とろろ : マリーアントワネット

松木わかは : カラミティ・ジェーン

比嘉ニッコ : インディラガンディ

窪田ゆうり : アメリアイアハート

松本稽古 : 秋瑾

 

松本結愛 : ラムちゃん(助手が作り出した男たちの夢)

中野裕理 : 推古天皇
 

 

【感想】

 

隣のきのこちゃん公演はお初でしたビックリマーク

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

バーチャルゲームの中で革命家たちと闘うきのこちゃんたちの活躍を描いた物語でした

笑いありダンスありアドリブ多めの面白い舞台でしたビックリマーク

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

終演後、アフタートークがありました

 

 

登壇者は民本しょうこさん、七海とろろさん、妃野由樹子さんでしたビックリマーク

観客の質問に答えたり他にやりたい役など楽しい内容のイベントでしたニコニコ

 

すべてが終わりキャストのみなさんとお話し出来ましたビックリマーク

 

松本稽古さんです

パンフにサインしていただきましたニコニコ

 

中国の革命家・秋瑾役ですがアドリブ部分があって毎回考えているそうですあせる

メッチャ大変そう叫び

 

妃野由樹子さんです

パンフにサインしていただきましたニコニコ

 

今回初声掛けさせていただいたんですが

それはオハヨウ劇場40分!のNippon朝女芝のメンバーになったからなんです

今のところ出演回を観にいけそうにないんですがいつか必ず観にいきたいと思います

 

ちなみに妃野さん出演舞台は

『快楽的飲食店バルディゴ~愛は証明できるのか~』、『JYUKAI-DEN -桃源-』、『エドガワ・アイスコーヒー』、『ゴーストシスターズ!』、『華枕~願い巡りて~』、『QuartZ-クォーツ-』、『緋色、凍レル刻ノ世界、永遠』、『禽獣のクルパ-Avalon-』を拝見してましたニコニコ

 

みなさんありがとうございましたビックリマーク

 

 

 

この公演は12/31(火)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ