福岡から船に乗って3時間で行ける韓国。そこにはどんな海が広がっていて、どこでダイビングを楽しんでいるのかな? 韓国ダイビングを少し覗きましょう!

MARLIN

韓国ダイビングの特徴

韓国は三面が海に囲まれた環境で、東海と南海、済州島などで多くのダイビングが行われる。 東海は黒潮海流の影響で季節による水温差があり、海の4季節が感じられます。 その中で済州島は韓国ダイビングのメッカで、黒潮海流の影響で穏やかな海のコンディションと多様な生物圏があり、年中ダイビングができます。

MARLIN

済州島(チェジュ島)ダイビングの特徴

済州島は日本のように黒潮海流の影響を多く受けており、位置的に(和歌山、熱海)に似た環境を示しています。 しかし、済州島という火山島が持つ特性と気候的な違いにより、日本とは異なる独特の魅力を持っています。 済州島全域を含む海もユネスコ自然遺産に指定されており、マクロを含む様々な海洋生物をいつでも見られます。また西帰浦には世界最大規模のソフトコーラルの群落地があり、皆さんをひっそり隠された「秘密の花園」に案内します。

MARLIN

MARLIN

ダイブマップ:済州島唯一日本語でダイビングプログラムを行います。

「ダイブマップ」は済州島でも特に海が美しい西帰浦に位置しており、済州島唯一の日本語ダイビングプログラムを運営しております。 リピーターだけでなく済州島が初めての日本ダイバーも何の心配もなく済州島ダイビングが楽しめます。

 

 

📌 済州島ダイビングの詳細については、ダイブマップ公式ホームページをご覧ください。

 

Divemap
🖥 ホームページ : www.divemap.co.kr
💬 LINE ID : divemap
https://line.me/ti/p/p4SYGdjw2O

⭐️ インスタグラム : divemap_jp
✉️ Eメール: amooid@gmail.com
📞 電話番号 : +82-70-4242-2484

🚘 『ダイブマップ」へのアクセス
済州島 西歸浦市 西好中央路 55
BUS : 800番, 800-1番 '三多体育公園 下車
Google マップ :  https://bit.ly/3FZgh3g