保育園からかかってきた電話。







ということで、ぷ~のクラスにも他に二人ほど熱が出ているらしい。まだ検査結果は出ていないのだが、疑わしいのではないか、とのことだった。
この時点で、かなり確信的に新型インフルエンザ感染を疑っていた。
お昼寝後、やはり熱は下がらず。
が、午前中もそうだったのだが、相変わらず元気。
土曜夜中に行くか、保育園から聞いた話のように、翌日、つまり日曜に行くか…。
悩んだ挙げ句、夜中に行くことにした。理由はいくつかあるのだが、検査をさっさと終わらせてしまって、正しい対応(薬など)を行いたいということがった。
妻が夜間診療所に連絡して、状況を説明。するとこの日はここの夜間診療所では小児科対応出来ない(正確にいうと出来るのだが、状況的には市内ではもっとも大きい病院に行った方がよい)ということで、今度は、市立病院へ連絡。
すると、市立病院の方では、市役所から新型インフルエンザ感染が確認されているという連絡が入っているとのことで、「○○保育園に通う子は最優先で対応することになっています」との返答。早速準備、、、なのだが、市立病院からいくつかの指示があった。
・パパとママは、マスクをして来て下さい。
・受付にはパパかママのどちらかが来て下さい。
・受付後に個室を用意するので、それまではお子さんは車で待機して下さい。
準備をして、指示の通りに受付に行くと、「救急入り口」と書かれた個室に通された。個室というか、、、救急用の廊下である…。
つづく。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!