先週金曜日(8/7)、夕方になるとぷ~の体温が上がっていたらしい
保育園でお昼寝後に体温を測ったところ、、、37.8℃。
普通だったら呼び出されるところだったのだが、お昼寝後すぐにお祖母ちゃんがお迎えに行ったので、呼び出されることはなかった。
帰宅後、水分を摂らせて再度測ったところ、37.1℃。
ぷ~に限った事ではないのかも知れないが、水分が上手く取れていないと、”熱が籠もって”体温が高くなってしまうことがあるのだ。
この日もそうだと思って、一安心だと思っていたら夜になるに連れて徐々に体温が上がってきた…。
そして、夜8時には38℃を超えた。
「あらー、又風邪ひいちゃったね」
と軽く考えつつも、熱は上がる一方で、夜半には39℃超え。
熱で苦しくてよく眠れないのか、1~2時間起きにぐずって目を覚ます。
ママはその都度起きは、ぷ~におっぱいをあげたり氷枕を換えたり。
その間、僕はというと・・・基本的には眠っていた
40℃を超えたらと思っていたので、39℃台ならまだイケル!と思っていたのだ(^^
翌朝、起きても熱はやっぱり39℃オーバー。
まもなく40℃というあたり。
さぞかしグッタリ…かと思いきや、7時に起きて、意外としっかり歩き回っていたので、水分補給も兼ねて氷をいくつか与える。
氷は食べてもご飯は食べない、いつものぷ~の体調不良パターンになっていたら、なんだかウトウト。
一晩中断眠だったので、やはり睡眠不足なのだろう、朝8時から朝寝に入る。
朝寝から覚めて、小児科へ
この日、掛かり付けの小児科は夏休みに入ってしまっていたので、保育園の近くの小児科へ。
ここは保育園の園医でもあるのだ。
診察が始まると、早々に先生の衝撃の発表が!!
つづく。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!