「ジュビレーション!」を見終わって、再び園内を散策。ちょうどタイミング良く、「ピノキオの冒険旅行ピノッキオ」なるアトラクションが15分待ちだったので並ぶ。

このアトラクションも、独りでちゃんと座れないとダメ。


この時点でちょうど17時を回ったので、晩ご飯の場所探し。

ちょうど近くにあった不思議の国のアリスがモデルの「クイーン・オブ・ハートのバンケットホールCard+゜」なるレストランに入る。

ここでぷ~の離乳食を温めにトゥーンタウンのベビーセンターに行ったのだが、意外と遠くてかなり難儀。

レストランの中に電子レンジなんかがあったらかなり便利なのにな、と思ったりした。

でも、基本は持ち込みがダメなんだから、仕方ないんだけど。



パパが食べたのが、ハートのハンバーグ。

ハートのハンバーグ


ママが食べたのは、魚介類のミックスグリル。

魚介類のミックスフライ



両方とも1200円前後と、一般的には高い部類に入るけど、見た目とかで「可愛らしいし、ま、いいか」と感じさせるところは、ディズニーランドが昔とは違うところだと思った。


食後、ファストパスを取ってあった「プーさんのハニーハントプーさん」に向かう。
ファストパスが無ければ100分待ちらしいが、ファストパスのおかげで15分程度で済んだ。

プーさんのハニーハント


このアトラクションもしっかり座っていないといけないアトラクション。

結構激しく動くので、入場する時もキャストの人に念を押された。
ぷ~にとっては見慣れているくまのプーさんなので(ぬいぐるみが家にいくつかある)、「わー音譜プーさんだぁ!」と言う感じで、嬉しそうにプーさんを見上げ、指を差していた。

最初から最後まで、ちゃんと安全バーにつかまってお利口さんでいてくれたラブラブ
こういう表情を見ると、また乗せてあげたい!と思うパパなのだった。


19時近くなったので、そろそろお開き。

P7117051


まだまだ夜のイベントもあったりするので、出口渋滞も無く、スムーズに家路につくことが出来た。


ディズニーランドって、人がとにかく多いしめちゃくちゃ並ぶのであまり好きではないのだが(なので今まではディズニーシーに行くことが多かった)、子どもが好きなアトラクションがあるのはディズニーランドの方というのが今回子連れで行って凄く納得した感じである。


「また来ようね!」と言った僕に、妻がビックリしていた。(^^




乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!