元々の予定では、慣らし保育の期間は2週間。
4/13(月)からの週は18時までの保育になる予定だった。
…なのだが、僕の研修とお祖母ちゃんの体調不良とその後のリカバリーにより、この週の前半は16時迎にお迎えになり後半は風邪でお休みとなったので、18時までの保育がなかったのだ。
そして、今週。
ついにぷ~も、月曜と火曜は初めて18時まで保育園で過ごすことになった。
先週あたりから「他のママが迎えに来ると『うちのママはまだかな?』と振り返るんですよ」と保育士さんがお話ししてくれたのを聞いていたので、可哀想な気持ちが沸々と湧いてしまっていたのだが、こればかりはみんなで頑張らないといけない。
でもやっぱり18時までいる子は、ぷ~以外にはまだおらず、18時前にママがお迎えに行くと、保育士さんに抱っこされて年上のお兄さんお姉さん達の部屋にいたのだった(合同保育なのだ)。
とはいえ、お兄さんお姉さんと一緒になって遊ぶことはまだ出来ないため、あくまで抱っこされた状態のままのぷ~。そんなぷ~の様子を見て、ママはますます遅くまで預けている事が可哀想になってしまうのだった。
でも、、、、お祖母ちゃん達が時間があるときはお迎えに来てくれるということなので、存分にお手伝いして貰おう!(^^
近くの公園に遊びに行ったときの一枚。

知らないところではパパから離れません…(笑
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!