ぷ~は髪の毛がぽやんぽやんで(余計なお世話)、男の子に見られがちだけど、れっきとした女の子

そして3月3日は、初めての節句、雛人形である。
最初は、妻の雛人形を実家から持ってこようと言う話もちらりと(僕の中で)出たりしたのだが、やっぱり買うことにした。
とはいえ、狭い我が家で大きい雛人形は到底無理。なのでどうしても『親王飾り』と言われるような、お内裏様とお雛様が並んでいるようなものにせざるを得ない。
最初はガラスケースに入ったものを買おうかと思っていたのだが、意外と収納がかさばるのと、飾り付ける楽しみがない、ということで、収納ケース付きの雛人形を選んだのだった。そして大安の日を選んで貰い、届けて貰った。
「えぇー、これはわたちのなの!?


「じゃあ、食べても良いんでしょ?

ぷ~ちゃん、それはだめです…

届いてすぐには飾り付けず。というのも、普通に床に置くと、確実にぷ~に食べられてしまうので。どこに置こうか悩んだ挙げ句、テレビの上に飾ることにした。幸運にも我が家のテレビの上は、チューナー類が置けるように平らになっているのだ。
収納ケースを開けて、、、


ネットで飾り方を確認しながらセッティング!

テレビの上にちょうどぴったり!
でもぷ~の視界には入らないようで、彼女にとっては遠い感じがするけれど仕方がない…。
ピンクの淡い色で、何だか優しい感じがする雛人形。

3月3日は平日のため、その直前の週末にそれぞれの両親を呼んで祝う予定である。
その時は雛人形も床に降ろそう(^^
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!