2009年1月24日(土)


この前の週に「生きているミツクリザメが展示されている」という情報を頂いたのだが、行けなかったので先週末、葛西臨海水族園 に行ってきた。

ちょうどこの日は深海魚イベントもあったのでついでに見ようということになったのだ。ぷ~にとっても初めての水族館。まぁ当然記憶にはないだろうけど、これもまた一種の英才教育?(笑



天気予報は晴れで、家を出るときは雨もとうに止んでる感じだったのに、葛西に着くと雨…。
急いで館内へ向かう。

P1245182


ぷ~にとっては初めてのハンマーヘッドシャーク!

P1245191


といいつつ、ぷ~にとってはちょっと大きすぎるかな?(^^;


その後深海魚イベントが始まったので、行ってみる。

そして…、これが噂の深海魚!うお座
上から、ギンザメラブカミツクリザメ

深海魚三種盛り


ミツクリザメのどアップ。

ミツクリザメ


うおー、スゲーグロい!!

つーか、怖い!!


でも、触らせてくれた!
ザラザラなのはいかにも”サメ肌”だけど、深海魚ということもあってか柔らかい感じ。

ちなみに、このサメは先週の土曜(1/17)の朝、生きた状態で捕獲され、その後水族館内の水槽にて飼育・展示 。そして5日後に死んでしまったらしい。


そしてラブカのどアップ。

ラブカ


これまた超グロイ!!

ラブカはミツクリザメと同じタイミングで採取されて、圧力水槽に入れられたとのことだが、ミツクリザメより1日早く死んでしまったらしい。


こいつらを生で見れるなんて正直言って一生に一度あるかないかかも?、と水族館のお兄さんが言っていたが、確かにその通りかも…。しかもしかも触っちゃったし!ココの水族館は採集班が独立して活動しているのでこういうことがありえるのかも…なんて思ったり。


ちなみにパパがちょっと興奮している間、ぷ~は水族館のお兄さんを凝視していたのだった…。
娘よ…ガックリ・・・


その後、採集班をやっているお友達とお昼ご飯ナイフとフォークを食べて、水族園を後にしたのだった。


来るときは雨が降っていたけど、帰る時には止んでいた。

ドーム



水族館をあとにした僕らは、ついでにお台場に行ってみることにしたのだった。






乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!