初めての子連れ旅行記@九州。
これは2008/11/14(金)のお話し。
福岡空港に着いて、まずはベビー休憩室。オムツ替えである。その間僕は預けた荷物の回収。
福岡空港のベビー休憩室は、ちょっと狭い感じ。
その後、空港内のレストランでお昼ご飯を食べ、ニッポンレンタカーへ。今回借りた車はステップワゴン。
今回は、ベビーシート
を付けたのだが、これが失敗。座面が立っていて座らせても窮屈そう。もしかしたらチャイルドシートにした方が良かったのか?と思いつつ走る。
福岡空港から北九州の祖父母の家までは、車で1時間ほど。途中買い物をしたりしつつも16時には着いたのだった。
飛行機やらで疲れたぷ~は車内でお休み。着いて布団に寝かされた瞬間に目を覚まし、今度は人見知りが炸裂!かなり激しく泣き出した!!
ぷ~と曾祖父母との対面は号泣で始まったのだった(笑)。
この日は、早めに夕ご飯
を食べ、熱いお風呂
に入り(なんでお年寄りのお風呂ってあんなに熱いんだろう…。あ、でもぷ~を入れるときはぬるくしました)、特にぐずることも無く就寝
。
夜中も何度か起きたものの、泣くわけではなく助かったのだった。
これは2008/11/14(金)のお話し。
福岡空港に着いて、まずはベビー休憩室。オムツ替えである。その間僕は預けた荷物の回収。
福岡空港のベビー休憩室は、ちょっと狭い感じ。

その後、空港内のレストランでお昼ご飯を食べ、ニッポンレンタカーへ。今回借りた車はステップワゴン。

今回は、ベビーシート

福岡空港から北九州の祖父母の家までは、車で1時間ほど。途中買い物をしたりしつつも16時には着いたのだった。
飛行機やらで疲れたぷ~は車内でお休み。着いて布団に寝かされた瞬間に目を覚まし、今度は人見知りが炸裂!かなり激しく泣き出した!!

ぷ~と曾祖父母との対面は号泣で始まったのだった(笑)。
この日は、早めに夕ご飯



夜中も何度か起きたものの、泣くわけではなく助かったのだった。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!