初めての子連れ旅行記@九州。
これは2008/11/14(金)のお話し。



出発前の一番の心配ごとは、耳抜き耳だった。

妻は耳管(という名前だっけ?)が細く、気圧変化時になかなか耳が抜けないので、ぷ~が妻に似ていると耳が抜けづらいのではないか?しかも直前に風邪をひいている…。

そんな心配もあり、その対策として、「おっぱい吸いながら大作戦」を企画していた。そのための必須条件は、

 ・夫婦で隣同士になる
 ・妻が窓際に座る

だったのだが。

…フライトギリギリのチェックインで、隣同士の席が取れない!(※)

しかも窓際の席は非常口席でぷ~を抱っこすることが出来ず、もう一席は両隣に人がいる…。こんな席でどうしようか…と思っていたら、隣と前の席に座っていた男性が「席を替わりましょうか?」と言ってくれたのだ!

渡りに船とばかりに、ご好意に甘えさせて頂き、無事に隣同士&窓際の席に座ることが出来たのだった。


そして、おっぱいを吸いつつ離陸。…耳も問題ない!
安心した瞬間だった。


それにしても、久しぶりの飛行機飛行機
飛行機に乗ると今でもワクワクしてしまう…大きくなっても子ども心を持ち続けるtomoニコニコなんて思っていたら、フライトアテンダントが来て、ぷ~におもちゃをくれた。

いくつか選べる中で、選んだのがコレ。

PB204502


アヒルちゃんアヒルちゃん

このアヒルちゃんはぷ~の琴線に触れたようで、初めて見た瞬間からずっとかぶりつき。あっという間によだれでべちょべちょになってしまった。


その後、じっとしていることに飽き始めたぷ~を抱っこして機内をお散歩。最終的には一番後ろのちょっとしたスペースで窓を見ながら寝かし付け。


なんだかんだと着陸まで、何の問題も無かったのだった。



※ユナイテッド航空の特典チケットだったので事前の座席指定が出来ず、そしていざチェックインすると時間ギリギリなのも影響してなのか、前後の列に分かれざるを得なかった。特典なので文句は言えないのかも知れないけど、ちょっとANAの対応にはがっかりかも…。




乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!