2008年7月4日(金)。
7月2日でちょうど生後1ヶ月を迎えたぷ~。
そしてこの日は、1ヶ月検診。
先週、試験的に外出したぷ~だったが、この日は初めての本格的な外出になる。…ということで、僕もお休みを貰って一緒に行くことにした。
検診は朝10時からなので、ちょっと余裕を持ちつつ朝から準備開始。ミルクの量とタイミングを見計らいつつ、準備完了。
一月前は毎日通った産科も、久しぶりの来院。
まずはぷ~の身体計測。
身長52.5cm。
体重4358g。
産まれた時と比べると、身長は2.5cm伸び、体重は1076g増加。目標とする成長はなんとか達成である。
その後、妻とぷ~の診察。
最近顔に湿疹がたくさんできていたのでちょっと気になっていたのだが、かなり良くあること、とのことで全く気にされず、薬を処方されただけだった。ただ首の後ろにできていた湿疹は、実は湿疹ではなく、血管腫ということらしかった。
この血管腫、自然に治るとのことで、普段の生活で特に気にする必要もないらしい。
病気(?)には原因と対策があると思っている僕としては、「何もない」ということがなんだか不思議な感じがするのである。
↓これはほっぺにたくさんできている「乳児湿疹」。
赤ちゃんの皮膚は油分が多いとのことで、どうしても乳児湿疹になってしまうのだという。
そんなこんなで、1ヶ月検診が無事に終了。母子手帳には「順調に育っています」という院長先生のコメント。かなり安心した我が家なのだった。
それにしてもこれで産科に行くのも最後だと思うと、なんだか寂しい気もする。初めてきた時から10ヶ月。長くて短い10ヶ月だった。
7月2日でちょうど生後1ヶ月を迎えたぷ~。
そしてこの日は、1ヶ月検診。
先週、試験的に外出したぷ~だったが、この日は初めての本格的な外出になる。…ということで、僕もお休みを貰って一緒に行くことにした。
検診は朝10時からなので、ちょっと余裕を持ちつつ朝から準備開始。ミルクの量とタイミングを見計らいつつ、準備完了。
一月前は毎日通った産科も、久しぶりの来院。
まずはぷ~の身体計測。
身長52.5cm。
体重4358g。
産まれた時と比べると、身長は2.5cm伸び、体重は1076g増加。目標とする成長はなんとか達成である。
その後、妻とぷ~の診察。
最近顔に湿疹がたくさんできていたのでちょっと気になっていたのだが、かなり良くあること、とのことで全く気にされず、薬を処方されただけだった。ただ首の後ろにできていた湿疹は、実は湿疹ではなく、血管腫ということらしかった。
この血管腫、自然に治るとのことで、普段の生活で特に気にする必要もないらしい。
病気(?)には原因と対策があると思っている僕としては、「何もない」ということがなんだか不思議な感じがするのである。
↓これはほっぺにたくさんできている「乳児湿疹」。

赤ちゃんの皮膚は油分が多いとのことで、どうしても乳児湿疹になってしまうのだという。
そんなこんなで、1ヶ月検診が無事に終了。母子手帳には「順調に育っています」という院長先生のコメント。かなり安心した我が家なのだった。
それにしてもこれで産科に行くのも最後だと思うと、なんだか寂しい気もする。初めてきた時から10ヶ月。長くて短い10ヶ月だった。