2008年6月7日(土)、生後5日目。
妻もぷ~も無事に退院した日、3人でこぢんまりとお七夜(→検索
)をした。
元々、ウチの両親が退院した翌日にやろうと色々やってくれていたのだが、身体もまだ疲れているし、ぷ~がいる生活にも慣れていないので、急遽中止にしてぷ~も入れて3人でやることにしたのだった。
命名の紙は、義母の書道の先生に3枚ほど書いて貰い、それぞれの両親に1枚ずつ渡してあった。我が家用には表紙がついたやつで立派な感じである。
お七夜というと、尾頭付きの鯛というのが定番らしいのだが、夫婦二人で尾頭付きの鯛というのももったいないので、尾頭付きのサンマの一夜干しにした(笑)。
それ以外は、母乳に良いとされる野菜を中心としたメニュー。肉類は母乳によろしくないとのことで(※)、なるべく魚と野菜を使うような献立をチョイス。
※肉を食べると乳児が便秘などになったりするので良くない、とのこと。
お総菜もいくつか買ったけど、なかなかヘルシーな退院祝い&お七夜メニューとなったのだった。
ちなみに、、、妻はお茶(麦茶)でしたが、僕はビール
を頂きました♪