2008年5月2日(金)、35W4D。
妻もこの日は2週間振りの検診である。
平日だがGWということもあり、産婦人科は結構な人…。旦那さんも何人か来ているようだ。
…でも人が一杯で、あとから来た妊婦さんが立っている中、待合室のソファにふんぞり返ってゲームをしている人(夫)も。こういう人ってイタイなぁ、、、と思いながら、妻の診察を待つ。
この日の妻の体重は、家で計ってみたところ、前回の検診から2kg近く増えていたので、「きっと怒られるに違いない」と思っていたのだが、予想に反して何も言われずに済んだようだ。というのも、つい先週まで働いていた妻は、体重は増えたものの、余計な脂肪が付いていないとのことで、逆に褒められたらしい。
さてエコー診察。
心音も元気そう、と院長先生のお墨付きも頂く。
一通りルーティンの検査を行う。ぷ~の体重は2685gとの予測。大腿骨の長さも順調とのこと。
注)大腿骨の長さを測ることで、成長が上手く進んでいるかを判断できるらしい。


この辺、何を撮ったのか覚えてません…(ーー;;
そして、この日のイベントはこの後に来た。ふと先生が止めた一枚の画像。

この右側の写真には、ぷ~の髪の毛が見えるらしい。
エコー画像を見ながらお腹をポンポンと揺らすと、髪の毛もふわふわ動くのが見える。エコー診察中の画像は当然リアルタイムで表示されているため、動いているのがちゃんと見えるのだ。

髪の毛というのは、”未熟児じゃない”指標とのこと。つまり今もしぷ~が産まれてきても、未熟児じゃないということなのだ。
知人からは密かに(?)「親バカブログ」と呼ばれているこのブログだが、今日も髪の毛が生えてきたというだけの記事をアップすることでその名に恥じないバカっぷりを露わにするのだった…。