モルディブに今朝

戻ってきてしまったのだ。


19日の朝、友達に空港まで

送ってもらい。


知り合いがいるとかでラウンジを

使わせてもらい、食糧をゲットして

飛行機に乗り込んだ。


最後の最後までションのお友達たちに

お世話になってしまった。



スイスからの飛行機の機内食は

スイスの思い出が詰まっておるのだ。

パンはバケットと言うフランスパンの

小さいの。

スイスのグリエールチーズも付き~の

クラッカーもスイスメイドの美味しいやつ。

キャラメルのような飴も、スイスのだし、

もちろんチョコレートも付いてくるのだ。


スイス定食と名付けよう。


チャイルドミールは代り映えしないので

ここは普通の食事の方が子供にも

良かったかも・・


ドーハ空港ではトランジットが6時間も

あるので、お金出してラウンジに入れるか

聞いたら一人40ドルもかかるという。


中をのぞいたら大したものはおいてないので

外の椅子でゆっくりして、そのお金で

免税店で買い物をすることにした。


スイスで買い物をあまりしなかった私は

その反動で、またダイエットDVDとか

しょうもないものをたくさん買ってしまった。


ちょっと悲しかったのが、スイスでお土産

用に買ったチョコレートのまったく

同じやつがドーハ空港の方が1ドルも安かった

という事だ。


レートの違いもあるけど、現地の方が高いって・・・・


深夜1時過ぎにドーハを出てマーレには

朝8時ころ到着。


高度を下げて行くと窓に雨があたってくる


なんだ天気まだわるいんだ

湿気もすごくて体が重く感じる


湿気のせいではないかもしれないが・・・


ずっと前から悪いって聞いてたから

そろそろ良くなると思ってたけど。


空は雲に覆われて、時々雨の天気

でも今日は良い方で、

もっと悪い天気が続いていたそうだ。



空港からは荷物がたくさんなので、

ハイヤーを電話で呼び。

家の前まで送ってもらった。

150ルフィアです。


2年前は休みの時に2回も

泥棒に入られてしまったので

ちょっと心配。


鍵を開けて中に入ると


!!!!



カビだらけだぁ~叫び


え~、今までも留守にしたこと

あったけど、

こんなにカビがはえているのは

初めてだ。


木のテーブルの上とキッチンの

料理台の上それから、ソファーにも

カビがはえてる。


どんだけ湿気が多かったのか??

確かに洗濯物も中に乾して行ったし

時間が無くてちゃんと綺麗に掃除

出来なかったけど・・・・




疲れてるけど、仕方ないから掃除

しました。


あんなに乾燥している所にいたのに

あれは夢だったようだ・・・・


しかも雨が続いてるので蚊が

多いんですけど。


でも唇や肌の渇きはないのは

良い。


ドライペットの押し入れ用を

10個くらいおいておかないとだめらしい

無いけど・・


日本に行く時はどうしよう、


写真が何故かアップできないので

出来たらアップします。