Me and My Girlと剣幸さん❤︎ | YURIオフィシャルブログ「LoveRespectHarmony」Powered by Ameba

Me and My Girlと剣幸さん❤︎

多分一番好きなミュージカル!
と言っても過言ではない。

このミュージカルを観る老若男女、
全ての人がハッピーな気持ちになる作品、


「Me and My Girl」
(物語の内容を知りたい方は↑をクリック!)




そして間違いなく私が一番大好きで
尊敬する女優さん、


剣幸さん
(通称:ウタコさん;
↑クリックするとHPへ行けます。)



ウタコさんは元宝塚のトップ男役さんで、
神戸っ子の私は、母親の影響もあり、
よく宝塚歌劇を観に行ってましたニコニコ

そして、実は小さい頃
「宝塚子供アテネ」
と言う中学生までの歳の子達が通える
「ヅカ学校」へ
ちょろっと通ってた事がある
わたくしなのです。




宝塚のお芝居、ダンス、歌を聴いてるうちに
「Me and My Girl」
って作品に巡り会い、
日本では宝塚の剣さんが演じたのが
初演だったのですウインク

あまりにも大ヒットした作品で
1年もロングランしたびっくりびっくりラブと言う
まさに歴史的な記録と伝説を作った
ウタコさんの当たり役がこの作品!

そんな歴史のある舞台をリアルタイムで
何度か観に行きましたてへぺろ

(アメバさん上では時折画像が逆になりそれをfixできない私。すみません!!)



初めてウタコさん演じるビル・スニプソンを
観劇した時、
即好きになって、
虜になって、
確かずーっとCD聴いてたと思うラブチュー爆笑



女性が男性を演じるって宝塚特有だけども
本当にかっこいい男役さんだったウタコさん

かっこいいんだけど
どこかとても3枚目なお茶目さもあって
とにかくそれはそれは素敵で大好きだった~



世の女性の思い描く
「理想の男性像」
と言う所の追求では
宝塚の男役さんには
勝らないかもニヤリ

だけども逆に女性が演じるからこそ!
の特権みたいな?

だから皆ハマって行くのですウインク爆笑



いや、あの、


ブログ読んで下さってる殿方達、






安心して下さい





好きですwww
爆笑





あ、別に誰も気にしてないって?
www


また脱線しちゃった






年月が経ち、ちびっ子YURIは
宝塚へは進学しなかったのですが
ミュージカルは大好きで
今でも気になるのがあると時々見に行ってます。



トキは過ぎ、
月日も経ち、
本場アメリカ、New Yorkでも
色んなミュージカルを観て来ましたが、
そんな中でも幼少時代に観劇した
ウタコさん主演の「Me and My Girl」は
どの作品よりも心に残っている作品なのですラブ



そんな大好きなウタコさんが
この大好きな作品を再演されるのを知って

スケジュール調整して
ためらわず即チケット購入しちゃいましたお願い



もちろん今回は宝塚プロダクションではないので
キャストの皆さんは男女混合だし、


宝田明さん、
中尾ミエさん、


なども友情出演されてました。

キャストの皆さん素晴らしかったんですが、
今回とくに

宝田さん!!

初めて拝見しましたが素晴らしかった!!


存在感


演技





とてもとてもナチュラルで素敵な俳優さん!!



そしてオーケストラ!!!!
素晴らしい演奏だった!
久しぶりに生で聞くオーケストラに
私の耳は大喜び



これこそ舞台の醍醐味だなと。



どんなに素晴らしい舞台でも
音が悪かったらぶちこわし
(ここ強めに強調www)



そして何が素晴らしかったって
このプロダクション、、、

なんとプロとアマチュア混合の
プロダクションだって事!!!

もちろんオーケストラの皆さんも。



オーバードホールさん、
富山市さんに喝采



もちろん皆さんオーディションで選ばれて
合格なさって舞台へ立ってるんだけど
この事実を知らなければ
普通に皆さんプロ!
って思える様な仕上がりで
本当に本当にぶったまげた!!



一つの作品、舞台を作り上げる、
と言う面では私も何度も経験してますが、
本当に色んな試練があります。

でもあそこまで素晴らしい作品を
作り上げるのって
看板(剣さん)始め、
関わってる全ての方達の凄まじい
努力の積み重ねの結果だ
と私は察しました!



剣さんの演じるビルは
年月がたった事なんて忘れる位
今でも生きてた!


観てる側の私は
あの頃の少女に
タイムスリップしてた
3時間だったぁビックリマーク


気がつけばなんか涙がポロポロと出てて、
あら、涙腺弱ったな~
って思いながらも
本当に素晴らしい作品を、女優さんを、
又観れた事に感動しちゃった



子供って正直だよね~
心にずどんと突き刺さった事は
素直に好きって言うし
そうでも無ければ嫌いって言うし。

私の隣に座って観てた多分小学生?
くらいの少女はお母さんに

「楽しい?」て聞かれて

「めっちゃ面白い!!」って

満面の笑みを浮かべながら即返答してて
思わずほっこりしちゃった。

私もあのくらいの歳に
このミュージカルを観て
幼いながら何か感激し、
ずっと今まで覚えてるんだから、

あの幼い少女もきっとこの先ずーっと
感動を忘れないだろうな~


終演後ホテルへ戻る道中、
夢心地からやっとこさ覚めた私が
ふと思ったのは、、、

宝塚トップスターの時代に観た
ウタコさんのビルと
さっき観たビルの違いって





更に良い
って事。



宝塚では男役を長年演じて来られて、
退団なさって、
女優業をされながら、
もちろん年月も重ねられてるわけなんで、
それだけ人生の経験を更に上乗せしたビル?
だったって事かな?

っていうか。。。

男役→女優→(女優さんの演じる)男役
なんだか私だったら
頭の中の整理がつかなさそうだけどこども女の子


よく唄うたいを観てて、
聞いてて思うんだけど
本物の表現者って
皆その

「人」が

その歌や役に出てるって事。

これは多分役者さん達も同じなんじゃないかな?


プライベートでのおつきあいが
ある訳ではないんだけども。。。

ウタコさん、何度かお目にかかってます。

そしてその凛としていながらも
優しそうな人柄が
お話してる時出てるな~って思う。
優しさの中に存在する
プロとして、
役者さんとしてのソウルを感じとれる、
そんなウタコさんだから
多分ずーっと素晴らしい女優さんでいれるんだなと!


そしてどんな舞台にたっても舞台上で
生きているんだなと未熟ながら思いました。




大先輩(←勝手に思わせてもらってますw)
として、
一人の美しくも、
たくましくもある
アジア人女性として、
尊敬してます


ウタコさんの演じる作品、舞台、
また絶対に観に行きます!


とってもとってもハッピーな富山旅に感謝アリガトウハート感謝のキモチ感謝

そして富山っこに教えて頂いた
美味しい地元の料理屋さんへも!


ごちそうさまでしたハート





#剣幸
#MeAndMyGirl
#aubadehall
#ミーマイ
#ミーアンドマイガール
#musical
#ミュージカル