久遠の庭

陽子が、泰麒が、楽俊が―
彼らの息づかいが聞こえる。


小野不由美が紡ぎ出す「十二国記」世界を彩る、原画集

〈第一集〉は、1991年から2006年発表の装画・挿絵、
関連商品イラストを中心に未発表作品も完全収録。
さらに描き下ろしを加えたカラー27点、モノクロ68点、全95点!



十二国記、初の画集!

画集出ないのかなーと思ってたので嬉しいです♪

山田章博さんの十二国記の絵好き


初期の表紙・挿絵は「魔性の子」以外、新潮社じゃなくて講談社からなんですよね

敢えて漫画的な手法を選んだで描いていたとか


表紙の陽子も綺麗だし、どれも素敵!

講談社の挿絵なんかは手元にもないし記憶も曖昧で、見れて良かった^^

未発表作品も収録されてるし

もう1つのカラー描き下ろしは、メインメンバー集合って感じだ

景麒の女怪の芥瑚がいたのが意外

モノクロ描き下ろしは、楽俊、珠晶、そしてまさかの蒼猿!笑

描き下ろし珠晶なのが嬉しい♪

定番の髪型とちょっと違う

楽俊可愛い

『図南の翼』の珠晶が騎獣に乗って館第を抜け出す挿絵が、
講談社版と北米版(未発表)の2種類あって見比べると面白い笑


カラーもっと見たかったな

DVD関連は第二集に収録するのかな



十二国記 公式サイト



○カラー
*描き下ろし―陽子
*描き下ろし―陽子、景麒、芥瑚、楽俊、尚隆、六太、驍宗、泰麒、祥瓊、鈴、コチョウ
*新潮社『魔性の子』~講談社『華胥の幽夢』表紙
*CDドラマ『魔性の子』表紙―泰麒、傲濫?
*CDドラマ『魔性の子』ジャケット裏―泰麒
*CDブック『東の海神 西の滄海』ブックレット表紙―尚隆、六太
*講談社『ポストカードブック』カバー―楽俊
*講談社『ポストカードブック』描き下ろし―泰麒(麒麟)
*ゲーム『赫々たる王道紅緑の羽化』ジャケット―陽子、景麒
*講談社『カレンダー2002年』表紙―陽子
*講談社『カレンダー2003年』表紙―陽子
*講談社『カレンダー2004年』表紙―陽子、景麒(麒麟)
*講談社『カレンダー2004年』描き下ろし―泰麒
*講談社『カレンダー2005年』表紙―陽子
*講談社『カレンダー2006年』表紙―陽子
*講談社『読者プレゼント色紙』―泰麒
○モノクロ
*講談社『月の影 影の海』~『華胥の幽夢』挿絵
*北米版『月の影 影の海』表紙―陽子、コチョウ
*北米版『風の海 迷宮の岸』表紙―泰麒、汕子
*北米版『東の海神 西の滄海』表紙―六太
*北米版『風の万里 黎明の空』表紙―陽子、祥慶、鈴
*北米版『図南の翼』未使用―珠晶、白ト
*北米版『黄昏の岸 暁の天』未使用―陽子、景麒(麒麟)
*北米版『華胥の幽夢』未使用―采麟、麒麟(采麟?)
*CDブック『東の海神 西の滄海』ブックレット挿絵―尚隆、六太







*新潮文庫

*講談社X文庫ホワイトハート

*講談社文庫


*新潮文庫(完全版)




『アナと雪の女王』DVD買った? ブログネタ:『アナと雪の女王』DVD買った? 参加中

私は買った派!

前回、アナと雪の女王のDVDについて書きましたが…

ディズニー作品でDVD買ったの初めて!

映画も3月4月に3D字幕、2D吹替の2回観たし…

CDも買ったし…

なんでこんなにハマってるんだろう笑

エルサと歌の影響かな( ̄∇ ̄)

ストーリーは物足りなさ・あっけなさも感じだけど、でも好き


アナと雪の女王と、ファミリーマートのコラボ商品買ってみました

*三つ編みパン エルサ
*ブルーベリーレアチーズ”オラフ”
*レアチーズパフェ”アナとエルサ”

エルサの髪の毛はラズベリージャムとミルクホイップが入ってます

アナの髪の毛ver.も売ってます!笑




この前、地元のお祭りがあって花火があがった




「生まれてはじめて(リプライズ)」歌詞比較^^

英語:クリスティン・ベル&イディナ・メンゼル
日本語:神田沙也加&松たか子




『アナと雪の女王』DVD買った?
  • 買った
  • 買ってない

気になる投票結果は!?


アナと雪の女王とヤマザキパンのコラボ!

ドーナツをお母さんが買ってきた( ̄∇ ̄)


DVD+Blu-ray+3D(初回版)のセットが発売前日に届きました^^

英語と日本語を比べると…

セリフはたまに日本語に違和感
エルサは英語パワフル、日本語可愛い
アナはどちらも可愛いけど日本語の方が可愛い
オラフは英語の方が好き
とびら開けては日本語の方が好き

という感じです

【Blu-ray】

■本編映像(約102分)

■短編アニメーション ミッキーのミニー救出大作戦

■ミュージックビデオ♪ レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)

-歌:デミ・ロバート (オリジナル)

-歌:Martina Stoessel (スペイン)

-歌:Martina Stoessel (イタリア)

-歌:Marsha Milan (マレーシア)

■劇場予告編

■『アナと雪の女王』製作スタジオ ミュージカル・ツアー

■原作から映画へ

■未公開シーン

-雪と氷の力

-ドレスアップ

-クリストフ登場1

-クリストフ登場2

【DVD】

■本編映像(約102分)

■短編アニメーション ミッキーのミニー救出大作戦

■ミュージックビデオ♪ レット・イット・ゴー~ありのままで~(エンドソング)

-歌:デミ・ロバート (オリジナル)

-歌:Martina Stoessel (スペイン)

-歌:Martina Stoessel (イタリア)

-歌:Marsha Milan (マレーシア)

■劇場予告編

【MovieNEXワールド】

*THEATER*

メイキング:The Voices of Frozen(9:25)

未公開シーン:ブタを追いかけて!(1:54) 
Let It Go イディナ・メンゼル
Let It Go 松たか子

Let It Go 25ヵ国語

Let It Go 25ヵ国語 収録風景
Let It Go May.J PV
*SOUVENIR*
いろいろ




5月にはCDデラックス版も買ってたり笑

1.生まれてはじめて(リプライズ)
2.Let it Go
3.生まれてはじめて
4.雪だるまつくろう

の順で好き♪

*初回盤ケース
*CDケース
*Disc1英語
*Disc2日本語
*英語歌詞カード
*日本語訳歌詞カード
*広告

Disc1
1.氷の心
/キャスト[1:46]
2.雪だるまつくろう/
クリステン・ベル、アガサ・リー・モン&ケイティー・ロペス[3:27]

3.生まれてはじめて/クリステン・ベル&イディナ・メンゼル[3:45]

4.とびら開けて/ クリステン・ベル&サンティノ・フォンタナ[2:07]

5.レット・イット・ゴー/イディナ・メンゼル[3:44]

6.トナカイのほうがずっといい/ジョナサン・グロフ[0:50]

7.あこがれの夏/ ジョシュ・ギャッド[1:54]

8.生まれてはじめて (リプライズ)/クリステン・ベル&イディナ・メンゼル[2:30]

9.愛さえあれば/ マイア・ウィルソン&キャスト[3:02]

10.レット・イット・ゴー (エンドソング)/デミ・ロヴァート[3:47]

11.ヴェリィ (フィーチャリング・カントゥス) [スコア曲][1:36]
12.エルサとアナ [スコア曲][2:43]
13.トロールたち [スコア曲][1:48]
14.戴冠式の日 [スコア曲][1:14]
15.アレンデール王国 [スコア曲][1:25]
16.雪の国のワルツ [スコア曲][1:00]
17.秘められた力 [スコア曲][3:17]
18.アナの追跡 [スコア曲][1:02]

19.前に、上に [スコア曲][1:54]
20.オオカミだ! [スコア曲][1:44]
21.ノースマウンテン [スコア曲][1:34]
22.ほんとに仲良しだったよね [スコア曲][1:53]
23.マシュマロウ・アタック! [スコア曲][1:43]
24.落ち着くのよ [スコア曲][1:07]
25.真実の愛だけだ [スコア曲][1:07]
26.囲われた山頂 [スコア曲][2:32]
27.アレンデールに戻る [スコア曲][1:38]
28.本当の狙い [スコア曲][1:36]
29.溶けたってかまわないさ [スコア曲][2:06]
30.氷原 [スコア曲][4:17]
31.大氷解 (ヴェリィ リプライズ) [スコア曲][2:29]
32.エピローグ [スコア曲][3:06]
<日本盤ボーナス・トラック>
33.レット・イット・ゴー~ありのままで~ (エンドソング) / May J.【日本語歌】 [3:44]

Disc2
1.氷の心 /小西のりゆき、 Kuma、 岡田誠、 村上勧次朗、 加藤凱也、 鹿志村篤臣、 朝隈濯朗、 根本泰彦【日本語歌】[1:46]

2.雪だるまつくろう/神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ 【日本語歌】[3:28]

3.生まれてはじめて/神田沙也加、松たか子 【日本語歌】[3:44]

4.とびら開けて /神田沙也加,、津田英佑【日本語歌】[2:07]

5.レット・イット・ゴー~ありのままで~ /松たか子【日本語歌】[3:44]
6.トナカイのほうがずっといい/原慎一郎 【日本語歌】[0:50]

7.あこがれの夏 /ピエール瀧【日本語歌】[1:54]
8.生まれてはじめて (リプライズ)/神田沙也加、松たか子 【日本語歌】[2:30]

9.愛さえあれば /杉村理加、安崎求【日本語歌】[3:03]

<スペシャル・トラック>
10.レット・イット・ゴー~ありのままで~/May J. 【日本語歌】 [3:44]
11.レット・イット・ゴー (マルチ・ランゲージ・メドレー) [3:45]
12.雪だるまつくろう (カラオケ・バージョン) [3:28]
13.生まれてはじめて (カラオケ・バージョン) [3:47]
14.レット・イット・ゴー (カラオケ・バージョン) [3:45]
15.生まれてはじめて (リプライズ) (カラオケ・バージョン) [2:27]





未使用曲"Life's Too Short"(人生は短すぎる)と、そのリプライズも好きだったり

本編にはない本気のケンカ&本音ぶつけ合いもあります(^皿^)



クリスティン・ベルとイディナ・メンゼルが歌っているやつ



最近良くカラオケに行ってアナと雪の女王の曲歌ってる

LIVE DAMだと映像付き♪