一昨日(日)は発表会本番♪
 
(=・т・=)のなんか-2012040809260000.jpg
 
を大学生・一般は身につけブーケ1
 
高校生以下も別のをブーケ1
 
花の真ん中らへんが
触るとわさわさしてたw
 
友達と久しぶり(?)に会って♪
 
遠くからご苦労様です(`-ω-)ゝ
 
まずは合唱のリハーサル♪
 
うちがピアノを
友達がヴァイオリンで伴奏(=・т・=)のなんか-05B0576.gif(=・т・=)のなんか-05B0573.gif
 
これが初合わせ(`・ω・)
 
伴奏ヴァイオリンってすごいねw
 
そしてお昼を食べ暇をつぶし長音記号2
 
高3の子で今年受験だから
大変そうだなぁ(´д`)
 
とか思ったり長音記号2
 
前に発表会で合唱の伴奏を
したことのある子は
1週間前に言われたらしく…
 
それはキツイのでは先生…
 
とか思ったり長音記号2
 
まだ自分は3週間前で良かった
自分じゃ1週間は無理だw
 
とか思ったり長音記号2
 
そして本番!!
 
最初に合唱の伴奏ですが
間違ってしもうた(´д`;)
 
すまんです汗
 
終わった直後
2人で顔を見合わせてたw
 
…ん?という感じで(^∀^;)
 
でも友達と☆祝☆初共演できた♪
 
そしてその後皆の演奏
聴いてたわけだけど
 
正直眠かったー(つω-`)
 
前日早く寝れば
良かったんだけども…w
 
クラシックとか子守唄じゃ~ぐぅぐぅ
 
舞台裏にいる時もあくびが…w
 
目つぶりながら皆の演奏
聴いてました耳
 
そしてうちは
 
(=・т・=)のなんか-2012041002110000.jpg
 
を弾いたわけですが…
 
(´-∀-`)
 
途中まで弾いたら
分かんなくなっちゃったあせる
 
ここで最初から弾くのはどうかと
思ったけど思い出せそうになくて
始めから…(=・т・=)のなんか-abdb4030a8ab5400d8c710250317b7f0.gif
 
そしてまた分かんなくなって
始めから…(=・т・=)のなんか-23ece025bfdc69fdbc7bb75e25a43ed2.gif
 
今度はなんとかいったあせる
 
眠かったから
間違えたわけじゃないよあせる
 
苦笑いで戻ったら先生から
よく立ち直ったねって言われた~
 
楽譜と共に先生から一言クローバー
 
弾き直しがなければ
パーフェクトだったのにね!
もったいない
雰囲気とフレーズの流れ
良かったよ
 
とメモにあった_メモ
 
本番は成功とはいかなかったけど
良かったと言ってもらえる
くらいには弾けるようになって
良かったかな(´・ω・`)♪
 
多分自分のものにできたかな。
 
来年は弾き直しもなく
上手くいけば良いなぁ。
 
音楽ってやっぱり難しいなぁ~と
曲の完成途中でいつも思う。
 
表現とか色々そういうのねw
 
この発表会って
ピアノの発表会なわけだけど
声楽や朗読もあるという…にひひ
 
朗読は劇みたいになってて
面白かった!!
 
日本の神話の話。
 
そしてゲストとして
タップの先生が…!!
 
そんでもう1人のゲストが
先程の友達のヴァイオリン(=・т・=)のなんか-05B0573.gif
 
タップの先生と
ヴァイオリンの友達と
ピアノの先生とで演奏♪
 
タップは足がわけわかめで
凄かった(゜∇゜)!!
 
友達は赤いドレス着て素敵な演奏
かっこよかった(*´ω`*)♪
 
ヴァイオリンって良いね(*^^*)♪
 
終わった後友達の妹ちゃんが
花束くれたーヽ(;∇;)ノ
 
(=・т・=)のなんか-2012040819120000.jpg
 
オレンジ系で可愛い綺麗キラキラ
 
花束と舞台に飾られてた
みんながもらう花ブーケ1
 
(=・т・=)のなんか-2012040819120001.jpg
 
みんなが落としてった花束残骸w
 
(=・т・=)のなんか-2012040919470000.jpg
 
でもやっぱり綺麗w
 
花っていずれ枯れちゃうのが
アレだよね…(・ω・`)
 
その儚さが良いのか?
 
参加品(?)はピアノの貯金箱お金
 
(=・т・=)のなんか-2012040819140000.jpg
 
飾っとこ(^∇^)!!
 
1日お疲れ様でした(`・ω・)ゝ
 
 
昨日(月)は学校5限だけだったw
 
どうせなら1限だけに
してほしい(-ε-`)
 
今日(火)は1限~5限ショック!
 
極端だなー(・ω・`)
 
金は1限だけだし(^皿^)v
 
昨日帰りの電車が遅れてて
すごく混んでた電車トイレトイレ
 
人たっぷりトイレトイレトイレトイレトイレトイレトイレトイレトイレトイレ
 
通勤ラッシュ感を味わいましたw
 
あんなに混んでたの初めて…。
 
 
前のブログ記事
運があったりなかったり?の最後
パソコンのブログの…のつもりが
パコソンのブログの…
になっていたことを発見(^ж^;)
 
パコソンって何?