パパとリトミック 2017. つづき | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

パパとリトミック 2017. つづき




28年度生まれベビークラス  

4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講します{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら




前回の「パパとリトミック」の続きです。(前の記事はこちら)

今回の目玉の「ブロッコリー」による演奏です

ママさんパパさんたち、案の定 驚いていましたね。

子供たちは、みんな興味津々。

ちゃんと音が出るのかな
どんな音が出るのかな

{3CA394AB-A85B-4DB0-8349-72EF5CD3242E}

これは かなえ先生が前日の夜に みんなのために手作りしてくれた楽器です。

野菜なので、日持ちもしません。
この日のためだけの楽器です
かなえ先生、ありがとうございました

もちろんクラリネットでもちゃんと演奏してもらいました。
今年も クラリネットとピアニカのデュオ

{CFFC7916-81CF-42D3-BDE0-DE350AE4BED9}

写真左下に写ってるお友達はベビークラスのお友達です。
こんな小さい子でも じーっと聴いてくれていました。

これが生演奏の力です

そして 嬉しかったのが、ママたちからの感想で多かったのが、「付き添いできたお兄ちゃんお姉ちゃんが すごい楽しんでました」  ということなんです。


{D1647F35-0A48-47F7-B397-6BC842557757}

上の写真はベビークラスの写真ですが、なんと4人ものお兄ちゃんお姉ちゃんが参加しています。

中には、年少クラスに上のお子さん、ベビークラスに下のお子さんが通っているご兄弟もいます。

お兄ちゃんお姉ちゃんたちも、ベビー対象のリトミックにも 真剣に取り組んでましたね

兄弟のスキンシップも取れたんじゃないかな?と思います


そして 今年もたくさんの笑顔に出会えました

{FA2C50BD-36FF-42B0-B68E-918EFA92E848}

パパリト恒例のあれでも

{0672C9C9-CCF4-4CEC-AE25-40AC6B453737}

パパもママも お兄ちゃんもお姉ちゃんも お友達も み〜んなが笑顔になるのが「パパとリトミック」の良いところ。

来年は10回目。
どんなことをしようかな〜。


最後に講師だけで パチリカメラ

{3A98C0DA-8C5E-4299-B401-E6A94960FC96}

講師4人、この日のために 練習がんばりましたよ


おつかれでした


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ



にほんブログ村


都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています