発表会2017 その1 ☆イメージ画 | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

発表会2017 その1 ☆イメージ画




28年度生まれベビークラス  

4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講します{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら




今年の発表会まであと2日になりました。

今年は 年少さんが15人!年中長さんが3人 リトミックで出演します!!!

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

と、ここまで発表会の2日前に書いたまま 記事が保存してありました

今日は発表会が終わり 1週間以上経ちました。

発表会の会場が決まってから 当日を迎えるまで、生徒さんたちは たくさんの月日をかけて練習をし、私も準備してきました。

でも発表できるのは、ほんの一瞬。

それでも、その一瞬に 数ヶ月分のみんなの努力の成果が現れていて、我が子の成長に感動したご家族も少なくなかったことと思います。

今日は、ちょうど昨日 写真を撮ったものがあるので、それをご紹介します。

こちらです。

{40D2E59F-DACF-495A-94A1-7444EDF6C63B}

上の2つの絵は 小3のRちゃんと小2のSちゃんが描いた絵です。

ピアノの発表会になぜ絵が??

と思いますが、私のピアノ教室では、ピアノのソロ演奏する曲のイメージ画を描いてもらい、演奏する際に舞台に飾ります。

確かに面倒な作業ではありますが、この絵を描くのに、その曲をより具体的に視覚でとらえることができ、演奏に表現力が加わります。

左のRちゃんの曲は「妖精の踊り」

右のSちゃんの曲は「踊る黒猫」

同じ「踊る」曲ですが、絵から見ても分かるように、全く雰囲気が違います。

2人とも、よく曲調をとらえて 絵で表現していますね。

私は、子供たちが、どんな絵を描いてくるのか 毎年楽しみでもあります。

この子の中には この曲に対してどんなイメージがあるのかな??って。

Rちゃんは描かれている妖精のような可愛らしい音色で、Sちゃんは 絵のようにリズミカルに踊るように演奏していました。

毎年 生徒さんの負担になるかな、と思いながらも、やはりそれだけの価値があると思うので、やり続けたいと思います

さあ!しばらくは発表会の記事、頑張って更新していきますね



ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ



にほんブログ村


都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています