洗濯バサミで遊ぼう! | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

洗濯バサミで遊ぼう!




27年度生まれベビークラス  

4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら




週末 娘と2人で家にいたので、「洗濯バサミで遊ぼう!」ってことになりました。

リトミックバックの中からタコさん(タコさんをんについては また詳しく書きます)  を取り出し、「よーいどん!」で、洗濯バサミをタコさんにくっつける競争をしたり お日さまやカニさん作ったりしました。

そして もう半年以上前に購入したものの、娘が興味を持ってくれなかった こちらの洗濯バサミセットを取り出しました。

最初は私がやって、娘にも促しました。

すると この日は集中してやっていました。
{D627A24F-449D-48C4-BA69-76D389FAEB5A}

左の写真、ちゃんと右手に洗濯バサミを持ち、左手でカゴをおさえています。

この洗濯バサミ、少し大きめで、持ちやすいのですが、力が必要なんです。きっと今までは 娘の力ではやりにくかったのでしょうね。

娘は右利きなので、途中「左手でも、やってごらん」とすすめました。(写真右)

そう!両手それぞれ使うのが大切です

このあと、またタコさんの洗濯バサミに戻り、こんな風にやってみたら?と 私の真似をさせました。

{BFA4E34A-2C96-4AF2-AE0F-45FA9052C45E}

これ、今 写真見て気づいたのですが、両手使ってる〜

どちらも力を入れて 洗濯バサミを開かないとできません。これはいいですね〜。

お片付けは、またタコさんの状態に戻します。

みんなもタコさんでたくさん遊んでね!

どんどん指先を使って、脳も刺激しましょう



ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています