はさみを使います! | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

はさみを使います!




27年度生まれベビークラス  

4月に センター北✳︎北山田✳︎仲町台で開講しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}

体験レッスン参加者募集中!! 詳しくはこちら




今まではシール貼りが中心でした。

前回では、シールが小さくなり、糊も使いましたね。

そして今後のプリントのお知らせですが、「はさみ」を使います!

お子様専用のはさみはお持ちですか

大人のはさみは、2〜3歳の子どもにはうまく使えません。

またプラスチックのはさみは、うまく切れず、嫌になってしまうようです。

子どもにも ホンモノのはさみを用意してあげましょう。そして子どもサイズで。


娘はだいぶ前からハサミを使っています。

最初はうまく使えませんでしたが、繰り返しやっていくうちに、今では上手に使えるようになりました。

娘の使っているハサミは、こちらです。
{F7CC95BC-CBCF-4497-95F6-2CDB72715E42}
こどもちゃれんじのはさみです。

使いやすそうです。他にも子どもサイズのハサミ 売っていると思うので、探してみてくださいね。

ダイソーにも子供サイズ売っているのを見たことがあります。使い勝手は分かりませんが。

少しハサミを慣らしておくといいですね。

リトミックの時には ハサミの使い方もお話しします


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています