お手手が動き出してきました!
指先を動かしながら野菜の名前を覚えてしまう一石二鳥の活動です。
4月から始めて 昨日のセンター北会場では4回目のレッスンでした。
そして ママから離れて座れるお友達も多くなりました

カードをますみ先生が見せると「キャッキャッキャッ!」と 教えてくれるお友達もちらほら。
中には
右のKくんは、「きゅうり」をやってくれてます。真剣





左のS君は 先生がシャッターを切るのが、ちょっと遅れてしまいました。でも笑顔でやってくれているのが分かりますね。
それを見守るママの表情も私は好きです。
KくんとSくんの2人。
レッスン中 好奇心旺盛でふらりふらりとすることもあります。
でも、レッスン中 一つでも こんなに集中して取り組めむことができたなら その日のレッスンは はなまるです





今は(特に男子は)動き回りたい時期なんです。
なので 動く活動と共に こうやって野菜カードなどで座って集中する時間を作り 少しずつ集中力を養っていきます

秋には野菜&果物の種類も増え、半年後にはクラスのほとんどのお友達が 一緒に手遊びをできるようになります





またその頃、ブログでみんなの様子をお知らせしますね

ブログランキングに参加しています。