靴選び | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

靴選び



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!


先日、整体の先生に 娘の身体を見てもらいました

その時に言われたのが

「いつも同じ足から階段を上ったりすると、片方の足だけ筋肉がつくので、バランスよく両足使ってくださいね。」でした。

なるほど~。

娘はいつも右足ばかり使うのですが、なんと右足と左足では、太ももの太さも若干違いました。

そして足のマッサージの仕方を教わりました。

それと まだ幼いうちは、特に靴選びは慎重にしたほうがよく、くるぶしまである靴がオススメだそうです。

日本製だと、メーカーが限られてしまい、先生オススメは「アシックス」のくるぶしまである靴でした。テープも2つあり、しっかりと足を固定ができるからだそうです。

しかもマジックテープは、緩みがないようにとめるのがポイントだそうです

大人でも甲が緩いと 歩きずらいですもんね!

お子さんが、自分で靴を履きたがる年齢も要注意!

お子さんが靴を履いた後、マジックテープだけママがピタっとしっかりとめてあげた方がいいそうです。

また 当然ですがやはり足に合った靴を選びましょう

しかし、私はそれが出来てなかったみたいで、「娘さんは緩い靴かきつい靴を履いていたから、小指のゆがみが始まっています」と言われてしまいました。

確かに小指が少しだけ内側に入ってきています。(ほんの少しね)

これから気をつけてあげないといけません。

あとクロックスなどは、幼稚園に入るぐはいまでは、なるべく履かないようにして、水遊びなどするときだけ。とか、短い時間履く靴。とした方がいいとか。


どうぞ お子さんの靴選びの参考にしてくださいね

{EDAFFE0B-386E-42DD-8BFD-4882D62B8150:01}

写真は先日訪れた園芸屋さんで撮影したもの。中でカフェもでき、オシャレな園芸屋さんでした。また記事にしますね!


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています