絵本棚を購入しました | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

絵本棚を購入しました



0歳(2ヶ月~)~年長さんまで リトミック参加者募集中!!

保育園・幼稚園で人気の出張リトミックコンサートのご依頼も承ります

息子が小さい時からずっと欲しかった絵本棚

なかなか気に入った物に出会わず 見送りになっていましたが、やっとステキなのに巡り会え 購入しました。


息子の時は、幼稚園時代まで 毎日寝かしつけに絵本を読んでいました。
年中年長にもなると 1日5冊!!とか、絵本から童話になったりと 絵本タイムがとても長かったですが、今思い出しても親子で過ごした良い時間でした

おかげで息子は 今でも本は好きで、最近は歴史の本を読んだり(私より歴史上人物に詳しいです)しています。


そして娘にも 同じように絵本を読んであげたいので、絵本がすぐ手に取れる 絵本棚は最高ですね!!


下の段には 娘がよく遊ぶおもちゃをカゴに入れておきました。

鈴、タンバリン、マラカス、カスタネット、スカーフなど リトミックグッズも入ってます。

絵本棚の隣には、息子が使ってた積み木。
最近 高く積み上げるのがブームの娘です。

少し前までは 私が隣で修正しながら積んでいたのが、最近は 一人で上手にそーっと置けるようになり、だいぶ高くまで積み上げられるようになりました。


絵本棚には、よく読む絵本を置いたり、私が読んであげたいものを置いています。

別の本棚に置いてある絵本と 時々交換したいと思います。

娘も絵本の好きな女の子になってくれるといいな


{7D6F048E-42F9-47EB-A7A5-4754E06BF70F:01}


絵本棚中段の絵本 「バスのたび」は、あやか先生からプレゼントでいただいた絵本です。

ペンギンの兄弟の可愛い絵本です。あやか先生、ありがとうございました

いつかこの絵本でリトミックを やろうと思います



ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内      年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、横浜市青葉区、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています