音の出るおもちゃ | ☆☆☆しらゆり・リトミックランド♪ のブログ☆☆☆

音の出るおもちゃ



先週からさっそくリトミックレッスンが始まりました

サンタさんから、みんなステキなプレゼントをもらったようですねリボン

世の中には色々なおもちゃがあり、どのおもちゃを選ぶかは親の私たちにかかっています。

おもちゃの中には、音の出るおもちゃがたくさんありますね。娘も 音のおもちゃは大好きで、家はもちろん 車で出かける時は 必須です。

娘のはこちらです。
{56A7355A-70E0-4737-BD66-F750203E08EE:01}

{CF6443C0-0B32-461E-8BF6-6FD5F4DF1142:01}

上がピアノで、下は たいこです。
どちらもミキハウスのものです。

息子もこの手のおもちゃ、結構遊びました。


上のおもちゃのように ドレミの音が出るおもちゃも多くありますが、中には 「えっ??!」と耳を疑うような音の高さが鳴るものがありますショック!

「ドレミ」とカタカナで書いてあるのに、実際の音がドレミでないんです!!

微妙な高低は許容範囲内としても、半音高かったり低かったり、かなり音程がずれているものもあります。


子供の耳は 素直で なんでも吸収します

どうぞ、なるべく正しい音程の鳴るおもちゃを選んであげてくださいね


ブログランキングに参加しています。
ピンクのボタンをポチッと応援お願いします!!↓ ↓ ↓
にほんブログ村 音楽ブログ リトミックへ




都筑区(センター北・北山田・仲町台)  で活動しています{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/minnakottioideyo-enjoy/59947.gif}
 リトミックのご案内 年少~年長リトミック                                   お問い合わせ

{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/2132.gif}川崎市宮前区(有馬方面)、港北区、緑区からも たくさんのお友達が通ってくださっています